よくあつ

http://d.hatena.ne.jp/herecy8/20030907#p1
えーとまず、ぼくは宮台さんの発言までさかのぼって参照して発言しているわけではないので、そういうふうに読まれてしまったのであればお詫びします。ぼくは島宇宙化というのを、antipopさんの文章で読んだ限りで、それぞれの趣味や意見が統一を強制されずに住み分けること許容され、あるいは推奨されるような思想的な社会の傾向というふうに理解しました。この読みの責任はもちろんぼくにあります。そのうえで、そのようなリベラルさは、たしかに統一した見解を権威によって強制されたり、不毛な権力的な論争によって統一することを目指すべきだという風潮よりも自由であるようだけれども、そういうばあいの各自の立場、趣味志向、とくにそのそれぞれの対立点や相違点は、むしろ社会的におおきな構造なり権威的なシステムによって決定されている部分があり、そのような意味でわれわれは好きな場所に干渉されずにいられるようだけれども、実は「指定された場所」、複数化したゲットーに囲い込まれただけなのではないか。つまり相互の隔離はある種のアパルトヘイトであり、たとえば女の自由を主張するひとに向かって「うん、きみの主張は尊重するよ、だからぼくの主張も尊重してくれ、別のところでお互い幸せになろう」というのは、実質的には抑圧的な「ホームランド」においやることにしかならない。そういう意味で「島宇宙化」によって抑圧が減るわけではない、と書いたわけです。もちろん、こういう態度が島宇宙化というのが元来想定した状況ではないと思うんですが、そういう退廃が現状認識として僕にはあって、それを指摘したかった、そういうことです。

http://d.hatena.ne.jp/lenn/20030906#p1

このへんと似たような現状認識、ということでしょうか。