2006-01-01から1年間の記事一覧

声の名残、散乱の海

苦しみから意識をそらせてみれば、かれは森の中にいた。苦しみは実体がなく、まるで内臓の不調のようで、先鋭ではないが去ろうとはせず、そして、得体が知れなかった。森は美しい多様な緑色で描かれていた。音楽はない。風もなく、指針もなく、北極星もない…

弱者という言葉 弱さの実体化と精神力は万人の共有という幻想

http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060727/1153958256こういう言論の問題は、工夫する能力そのものが、環境次第で容易に欠損しうるということへの想像力がないことだ。工夫しさえすればよい。そのとおり。問題は、工夫する能力こそが…

メディアリテラシー、あるいは解釈の優劣を競うことのむなしさ

http://d.hatena.ne.jp/odanakanaoki/20060725#1153746892メディア・リテラシーについては以前書いた。http://d.hatena.ne.jp/jouno/20041206/1102344331今読み返すと、かなり読みにくい文体で、いろいろ考えが変わっているところもある。(教育の必要、とか…

失われた時を求めて、の囚われの女、と、蟲と眼球と殺菌消毒、を読んだ、読んでいる。途中なのは前者。日日日は面白い。かなりはまっている。いま一番なのは凶華様だろう。それで、これはどういう高いハードルなのかわからないけれども、それでといっても、…

はてな認証API

時々囲い込みという意見があるけど、違うと思う。はてなが、はてなのサービスを、認証しなければ使えなくするのであれば、囲い込みだけれども、認証を利用するのは、サードパーティなのだから、はてなに認証目当てに登録した人が、はてなを利用するかどうか…

多についての整理。

グールドの不運多数死のがいねんが面白かったので、メモ的に整理。多様性を整理する。まず、多様性は多数性を前提にする。多様性というのは、述語の複数性であり、多数性というのは主語の複数性。AはBです。 AはCです。これが多様性。BはAです。 Cは…

涼宮ハルヒの憂鬱について涼宮ハルヒの憤慨を読んで考えたこと。

ハルヒの本質は妹キャラではないのか。あるいは、キョンはいいお兄ちゃん属性なんじゃないか論。もちろん、いわゆる妹キャラではないことは分かっているんで、括弧つきのリアルというかうっとうしい元気妹キャラ、ということである。微妙に違うけど、似たも…

お久しぶりです。相変わらず、あまり頻繁には更新できませんが。

ご連絡

vermilion参加者のみなさんはトラックバックスパムになってしまってすみません。wikiをグループに移動しました。http://vermiliontower.g.hatena.ne.jp/