2003-01-01から1年間の記事一覧
http://d.hatena.ne.jp/jouno/20031229#1072728322クラブは普通イメージするような団員のいるクラブではないということの続き。でもまったくの利用者の集合というにはためらわれる、というあたりをどう説明すればいいか。で、簡単なことに気が付いた。クラブ…
http://www.hatena.ne.jp/help/help1001http://xul-app.hp.infoseek.co.jp/xultu-janit/toolbar.html http://www.mozilla.gr.jp/~kazhik/xul/tut00.html http://ryuzi.dyndns.org/consideration/mal_jttoolbar.htmlというのができたそうなのですが、残念なが…
http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20031229#1072701609これって、はてなのほうで、たとえば、システムで、http://d.hatena.ne.jp/jouno/キーワード http://d.hatena.ne.jp/jouno/edit?date=キーワードっていう日記ページを許容するように変更して、{{キーワ…
こっちは、はてな関連話題用にしたのですが、ついでで、あとびっくりしたので。 スパラジ復活するそうですよ。しかも第一回ゲストは桃井はるこ、すごい期待してしまいそう。http://www.joqr.co.jp/ag/spa/
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/削除合戦になってしまってもしようがないので、まず、規約違反を理由に当該人物のキーワード編集権限を一時凍結する、つぎに当該キーワードは明確には規約違反ではないので純粋に手続き論からいえば評議会設置だと思うの…
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031228#1072601058「あ〜ん」を好きな映画で埋める、その他関係のキーワードの記述が例の人物によって書き換えられ、クラブで終わる名称のキーワードが登録されました。新しい参加者が、間違った記述を信用してあたらし…
今日は休みだからっていろんなところで書きすぎ。冷静になって、あといったん休憩しないと。関係ないけど、「陰陽師」の先行作品はホームズもので、半七捕物帖を経由してると思う。形式的にはあれはほとんどミステリー(というかホームズもの)とそっくりだ…
クラブなら何でもいいのかという批判自体には意味がないわけではないので、クラブ成立の要件みたいなものを議論する必要はあるのかもしれない。すくなくとも、クラブに対し、このクラブはクラブとして成立していない、あるいはクラブとして不適当である、と…
クラブと誤爆、ミスヒットについていうと、クラブ・カテゴリーの一律自動リンク拒否はすでに実装されているので、その点では問題はほかの場合よりは(勿論、完全にないというわけではなく、ある程度良識的に、命名には気を使うべきだが)少ないとぼくは考え…
名詞句(名詞で終わるが名詞ではない語句)と名詞の区別。一見、判断が難しいようだけど、感覚的にいい基準があると思う。 つまり、名詞句はしりとりでつかうとズルい感じがする。 ただし、逆は真ではないけど。「ザク」 「くま」 「まっかなポルシェ」
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20031227一連の騒動を経て、クラブ・キーワードは名詞で終わるものであるべきこと、という見解が出された。vermilion関連は大丈夫なようなので、変更なし。名詞で終わる、というところに眼目があるというよりも、クラブ・…
定期的に反応があり、書き手さえ供給されるので、それでいちおう発案者だからとぼくの作品が読まれうるということを考えると、それはそれですげープレッシャーなのであった。続きのままにしてあるのもあるし、本当を言えばもっと推敲すべきものもあったりと…
http://jouno.s11.xrea.com:8080/blog/index.php 今後、はてな及びvermilion関係以外の話題は原則としてこっちのウェブログのほうで更新します。
投票の本人確認のため、投票した人は自分が投票した項目をページに書くようにしてはどうか。あと、投票で何回か更新の衝突で投票が消えました。対策が必要かと思います。あと、捕捉専用キーワードについて、提案。とくに、ボイン・キーワードなんかは、項目…
はてなダイアリー評議会。 卑猥な語であるという基準はあたらないと思う。その点で、原則として許容。 ただ、必要なキーワードであるとは思わない。なので、意見としては、どちらでもいいに一票。 必要でないと思うのはぼくが解説文の情報的価値を重視してい…
プリントメディアは過程ではなく成果を発表し、記録するものだった。ここには手書きと活字の対立が存在する。(雑誌、新聞はいちおう棚上げ)最近のウェブ・コンテンツにたいする批判のうち、いくばくかは、ネット上のテキストを目して活字媒体のアナロジー…
(追記。やや考え直した。のざきさんのテキストを読んだことが大きい。リンクの仕方が失礼な場合もリンクされたことへの反応が失礼な場合もあるだろうということは、リンクしたほうかされたほうかというのは事の核心には関係ない、という気がしてきた。また…
闇の音もない部屋にベッドに腰掛けて目が慣れるまで身じろぎもせずいるとふと部屋の向かい側に一個の紳士然とした悪魔の幻覚が椅子に腰掛けて自分に断りもせずタバコに火をつけているのに気が付いた。しっかりと見定めようとすると移ろうようではっきりとは…
よんどころなき都合により一週間ほど更新停止します。
http://www.ochaden.net/ アノフェレスはクリアしたのだが、duolithが終わらない…… あと、LCRはどうしても八人死ぬんですが。困ったことです。ルシオラもすぐ死ぬし。ついでに、「てんしのかけら」の体験版(オンライン)もいいできだった。 http://www.anim…
うーん、ぼくはどうしたいかずっと書いてきたし提案もしてるつもりなんですけどね。対案がない、と思われているというのは意外でした。 たとえば、 (念のためにいっておくと、ルールがどうあってほしいかという次元で言うならばぼくは名詞以外の登録は、フ…
「ターン」を見て思ったこと。時間を進行させるのは制作だけなのかもしれない。制作というのはひろい意味で、ものを未知未聞のものへと変身させること、あるいは認識ではなく、存在の異化。 「金髪の草原」。大島弓子はいつもシビアなところに投げてくるなあ…
あー反応おくれました。保存はぼくは機械的に誤字も含めて、のほうがいいとおもいます。あと、「転載」になるので、やはり作者さんに直接了承とるべきでしょうね。たしかに!? のあとにスペースがこないのは違和感ありますが、本人の介在しないところでの編…
コメント求む:キーワードせっかく http://d.hatena.ne.jp/mitty/20031107#p11 現行ルールの元で登録可能かということと、ルールがどうあるべきかということは次元が違う。現行ルールのもとで、という縛りをはずせば、名詞以外でもいいという意見は当然あり…
ヴァーチャルコミュニティーの自己言及的リアリティ http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/mt/ns/000760.htmlこの辺も結構、実践的な問題として考えざるを得ないところ。個人的には降りる自由とか、解離の権利と、対話主義的アプローチはどう整合するの…
http://www.kotonoha.or.tv/weblog/000142_radical.html 翻訳に感謝。 日本において日誌的ページの分類論ではなく、名前が何であれ、それで何かできるのかどうか、できるという言説には具体的に現実味があるのか、そういう議論がこれから必要だ、ということ…
「せっかく」の今日の時点での履歴。 ふるいやつが削除されると履歴が消失してしまうので記録。 * hoehoe02 (2003/11/01 13:37:14) change category to 削除予定キーワード * lovelovedog (2003/11/01 06:21:43) append * cider_kondo (2003/10/30 10:08:53)…
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4111/makino1.html牧野信一は重要な作家ですよ。
http://theology.doshisha.ac.jp:8008/kkohara/works.nsf/0/708abac7b046fb364925663a00301ccc?OpenDocument たいへん、面白いです。ちなみに、イエスが「父よ」と神に呼びかけるとき、これはこのアッバという言葉が父というのではなくもっと親密な語である…
http://d.hatena.ne.jp/s-saitou/20031101考えていたのは小説なのでかならずしも科学的に正しい必要はないのだけれど、この指摘は面白かった。世界の神話の多くは神話的な最初の兄妹の結婚によって人類が誕生すると伝えている。また、現代科学でも、ともすれ…