フローとストック

http://www.alles.or.jp/~spiegel/200501.html#d31_t5
yucoさんも言及していたと思うけど、ストック的なコンテンツはやっぱり必要で、それはテキスト現物を保存するためという意味合いではなくて、まあ、同じことだと思うんだけど、インデックスが必要だということで、つまり、メタ情報コンテンツが必要だということなのだと思う。検索可能というとき、ロボット検索的ではなく人力インデックス的な検索も不可欠だから。そういう意味で、このわけ方も一定の意味はあると。あと、ストック的なコンテンツというとき、発信形態というよりも執筆形態として、現在のウェブの更新サイクルよりは長期的な編集行為を経た、フローの集約成果物的なコンテンツも必要とされている、ということもある。つまり、たまにスタティックなコンテンツをフローからフィードバックして切り出してアウトプットする操作というのが、とくにウェブログには必要なんじゃないかなあ、と、いや、純日記的なものにあそういうものは求めないけれども、blog的な日記の普及がそれまであったスタティックなコンテンツの作成へのマイナスとして働くとしたらいただけないなあ、という意味で。