2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

視線が低く狭くなっているときは

リルケを読むとちょっと持ち直します。

代議制 落とす投票 選ぶ投票

公約を守らせるためには、つぎの選挙で違約者は落とす必要がある。 他方、政策を実現させるためには、その政策を主張するものを選ぶ必要がある。さて、ここから、ある無限ループが発生する。わたしたちは、つねに「つぎの選挙では落とす投票をする」だから公…

「た」で追記

そういえば、まさしく状態動詞の継続的用法の例で、参考ページにあるんだけど、「さっきからここにいたよ」と 「さっきからここにいるよ」はどう違うか、ってとっさに答えられない質問だよなあ。直感的にいうと、前者は「またせるんじゃねえ!」であり、後者…

ぶんごう

イワン・イリイッチの死しか読んだことがなかったトルストイを読んでるんだけど、文豪だと思って難しいんだろうとうっかり敬遠していたけど考えてみたら、ちゃんとした名のある小説家は当然、小説がうまいんだよなあ。というわけでまだレーヴィンの恋バナ。…

発話の焦点と主体の位置 主張と報告の差異に潜むもの

- 追記。 あーでも読み返したら前の文章 http://d.hatena.ne.jp/jouno/20050904/1125831039 のほうが、時制についての言及を除けば、意を尽くしていてわかりやすいですね。以下、蛇足かもしれません。 - http://d.hatena.ne.jp/yms-zun/20050907 当初、ぼく…

アスペクトとか

http://d.hatena.ne.jp/summercontrail/20050905 この点、興味を引かれたのでいろいろサーベイしたり考えてみたりしたのですが、どうもすっきりとした説明はなかなか難しいようで、日本語のテンスの問題は非常にややこしい。ただ、日本語では、状態を表す動…

firefox url 折り返し

http://www.asukaze.net/soft/url_breaker/ firefoxでの長いurlによる横スクロールの発生を防止する拡張。

リアクション

http://d.hatena.ne.jp/schillasal/20050904 率直に言うと、これを読んで、ほかにも自分のことかと思われたらちょっと面倒だなあと思いました。まあ、何か、そう解釈されるようなところが文面にあったのかもしれませんが。そんな迂遠な批判なんかしませんよ…

と思いました。

というのは便利な書き方だけれども、で、いまどう思ってるんだよ! と、はげしく突っ込みたくなるのはいかんともしがたい。 まあ、こういうふうに、特定の文言をどうこういうと何より自分がそういうふうにかけなくなってやな感じなので、本質的には、表現じ…

ランダム

http://d.hatena.ne.jp/morichina/20050824#1124892033 ええと、ここでミクロでランダムと書いたのは、量子力学的なこととは関係なく、原因に決定されているという意味ではこれらも必然的なことです。なぜランダムと表現しているかというと、なんらかのシス…

はてなアイデア

http://tdiary.ishinao.net/20050831.html#p01 要望してみた。

かみもほとけも

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200509020023.html 蛮行だね。

はてなアイデア

下の要望はほかのとまとめて要望しなおしました。 記事指定なしのidだけの自動トラックバックは専用のURLをわりあてるとうれしい。 1 外からもid向けトラックバックがおくれるようになる。 2 はてな内ではid向けトラックバックが最新記事に何度も送られた…