2003-05-18から1日間の記事一覧

うーむ

たとえば「送受信するデータが RFC822(メール)であってもかまわないのです。」にぼくはべつに反対じゃない。データは意味を自称しないというのは、厳密に言えばそれはそうです。記号は客体であり物でしかない。でも、その議論は、文脈をはなれて、その言葉…

思考

発散したままというか、ぼくは個別の突っ込まれたところに弁明しているつもりなので、それらを統合してひとつの対抗する中心的な主題があるわけではないんですけどね。勿論、トラックバックとコメント欄は違うという話は経緯としてあるんですけど、別にその…

http://www8.big.or.jp/~vid/Diary/?date=20030518#p32

うえとつながることですが、データが意味を自称するというとき、意味していたのは、リンク文字列というデータにトラックバックという文字列があるために人間がそれをトラックバックとしてリンクとは区別して認識するという事実です。そのとき、わたしは見て…

http://www8.big.or.jp/~vid/Diary/?date=20030518#p27

ですから、そのことには同意見なんですってば。ぼくは、どっちに書いたって同じで内容が問題だと思ってるんですって。同じだと思ってるからこそ、どちらに書くかまとめられないといってるんです。区別がないから書く場所が拡散してるんですよ。 トラックバッ…

より正確にいうと、確かに私は二つの段階について両方ともデータが意味を自称すると述べていた。しかし、CGIに対して、pingが意味を自称するというとき、それはそれがpingとしてリファラとは別のものとしてあつかわれる、自動認識される、別物として処理され…

以下、よそでの議論の続き。

メアリージェーンの続き

http://www.moodindigo.org/blog/archives/000063.htmlいちおう、続きというか訂正を。大麻を解禁したいという趣旨ではなくて、所持だけで厳罰に処するのはどうか、という議論なら、十分にまともな検討に値する話で、暴論とはいえない、ということです。もっ…